多言語(たげんご)おはなし会@あおばおもちゃのひろば Multilingual Storytime

今日(きょう)は、青葉区(あおばく)のあおばおもちゃのひろばで多言語(たげんご)おはなし会(かい)をしました。20人(にん)満席(まんせき)になって、子(こ)どもも大人(おとな)もたくさん参加(さんか)しました。タイ、インド、ナイジェリアのメンバーが自分(じぶん)の国(くに)の言葉(ことば)でお話(はなし)を読(よ)んだ後(あと)、それぞれの国(くに)のダンスをしたり、歌(うた)を歌(うた)ったりしました。
タイ語(ご)の3匹(びき)のこぶたの話(はなし)は、最後(さいご)に戒(いまし)めの言葉(ことば)があって、日本(にほん)のおはなしの終(お)わり方(かた)が違(ちが)っていました。インドの「月(つき)とうさぎ」の話(はなし)は、ウサギの知恵(ちえ)に感心(かんしん)しました。月(つき)とウサギをテーマにしたおはなしは、日本(にほん)と同(おな)じだと思(おも)いました。ナイジェリアでは、500の言葉(ことば)が話(はな)されているそうです。ナイジェリアのメンバーは、ヨルバ語(ご)で「わたしは、ちいさいの?」の絵本(えほん)を読(よ)みました。
おはなし会(かい)の最後(さいご)の質問(しつもん)タイムでは、お父(とう)さん、お母(かあ)さんからたくさん質問(しつもん)がありました。
動画はこちら
Today was such a fun day at the Aoba Toy Library in Aoba Ward, where we had a wonderful multilingual storytime! The room was buzzing with excitement as 20 people, including lots of kids and adults, filled the space. Members from Thailand, India, and Nigeria shared delightful stories in their own languages, and afterward, they got everyone moving with some lively dancing and singing from their cultures!
The Thai version of “The Three Little Pigs” had a surprising twist at the end that was different from the Japanese version, and I really loved the wise rabbit from the Indian tale “The Moon and the Rabbit.” It reminded me of similar stories we have in Japan. In Nigeria, where an amazing 500 languages are spoken, one member read a picture book in Yoruba called “Am I Small?”
At the end of the storytime, parents had lots of great questions, making the experience even more interactive and fun.