【達成!】ダイバーシティ・トークカード、ご支援ありがとうございました!

Thank You Card for Donors.png

 

NPO法人Sharing Caring Culture代表理事の三坂です。

2025年10月16日より開始いたしましたクラウドファンディングは、昨日11月16日午後11時をもちまして無事に終了いたしました。多くの皆さまのお力添えにより、当初の目標金額100万円を大きく上回るご支援をいただき、ネクストゴールの120万円も達成することができました。ご支援くださった皆さま、本プロジェクトをご紹介・拡散してくださった皆さまに、心より御礼申し上げます。

今回のクラウドファンディングでは、120名の方々より励ましのお言葉とともに計126万円のご支援をお寄せいただきました。本当にありがとうございました。

今後は、「ダイバーシティトーク」カードの増刷、漢字へのルビ振り、多文化共生ワークショップの実施に加え、追加でいただいたご支援を活用してカードケースのデザインの改良を進めてまいります。皆さまからのご寄付は、責任を持って大切に使わせていただきます。

また、ご支援くださった方々には、準備が整い次第、オンラインコミュニティへのご案内もお届けいたします。

コミュニティでは、
・カードの活用アイデアや実践事例のシェア
・多文化・多様性に関する学び合い
・ワークショップ実践者同士の交流
・地域での協働のきっかけづくり
など、同じ思いを持つ人たちが“安心してつながれる場”を育てていきたいと考えています。

最後になりますが、皆さまからの温かいご支援と応援コメントに支えられ、41日間のクラウドファンディングを無事に完走することができました。

私たちはこれまで、屋外イベント等で来場者の方から「外国人を支援する必要があるのか?」と問われることもありました。こうした状況は私たちの地域に限らないと感じ、このカードを全国へ届けたいと考えるようになりました。カードを通して、地域で暮らす外国ルーツの方々の想いに気づく機会が広がることを願っています。

改めまして、ここまで支えてくださった皆さまに心より御礼申し上げます。

2025年11月16日

 NPO法人Sharing Caring Culture代表理事 三坂慶子