6月2日にかけはし都筑(つづき)で第(だい)5回(かい)総会(そうかい)を開(ひら)きました。正会員(せいかい…
Tokyu Children’s Support Program 2024 Activity Report 東急子ども応援プログラム2024活動レポート
5月27日に東急子ども応援プログラム2024のプロジェクトメンバー3名で東京都人権プラザを見学しました。中に入…
Popola × SCC Cultural Exhibition and Workshop: Latvia and Nigeria ラトビアとナイジェリア の文化展示とワークショップ
SCC and Childcare Support Center Popola will be co-host…
Creative Mondays: Mindful Mandala Coloning Session クリエイティブ・マンデーズ:マンダラのぬり絵(え)May 20th,2024
マインドフルなまんだらのぬり絵(え)は、無事(ぶじ)に終(お)わりました!参加(さんか)した人(ひと)たちはみ…
Zumba Meetup May19th,2024 ズンバを踊ろう
5月19日のズンバ・セッションに参加したみなさんありがとうございました。8人が参加しました。こどもといっしょに…
Creative Mondays : Kitpas Drawing クリエイティブ・マンデーズ :キットパスで描(か)こうMay 13th,2024
SCCは5月13日、第1回クリエイティブ・マンデーをしました。このプロジェクトは、外国人と日本人住民の間のギャ…
中野区立野方図書館:外国語(がいこくご)のおはなし会 (かい)Storytelling event in foreign language at Nakano Nogata Library
4月(がつ)29日(にち)、ラトビア出身(しゅっしん)のダナが東京都(とうきょうと)中野区立野方図書館(なかの…
Playgroup session April 22nd 2024 おやこ交流会(こうりゅうかい)
みなさん、今日(きょう)は元気(げんき)いっぱいのセッションをありがとうございました!ピクニックをテーマにおや…
Making Vinyl Charms ビニールチャーム作り
ビニールチャームづくりに来(き)てくださったみなさん、ありがとうございました!最初(さいしょ)にみんなで瞑想(…
Tokyu Kodomo Ouen Program Grant 2024 東急こども応援プログラム助成金2024
We are very honored to announce that SCC has become the…
Zumba Group ズンバの会
インド、ネパール、ラトビア、ドイツ、タイ、ベトナム、日本の人(ひと)たちが2回目(にかいめ)のズンバの会(かい…
Chosen to be a Grant Recipient ! 助成金(じょせいきん)をいただく団体(だんたい)に選(えら)ばれました!
We are honored to announce that SCC has chosen to be a …
Discussion about abetter life for foreign residents 外国人住民のより良い暮らしについての座談会
4月10日、横浜市国際局からの依頼でSCCは座談会を開きました。インド、ナイジェリア、ブラジル、エクアドル出身…
Best Place for Weekend Break 週末(しゅうまつ)に家族(かぞく)で行(い)くといい場所(ばしょ): Ikuta Ryokuchi 生田緑地(いくたりょくち)
4月(がつ)4日(よっか)、SCCはファミリーイベント(ふぁみりいいべんと)で川崎市(かわさきし)の生田緑地(…
Multicultural Patenting Meetup: CPR&AED session for children 多文化(たぶんか)子育(こそだ)ておしゃべりの会(かい): 子(こ)どものための心肺蘇生法(しんぱいそせいほう)とAEDの使(つか)いかた
3月(がつ)27日(にち)にSCCと子育(こそだ)て支援(しえん)センター(せんたあ)ポポラ(ぽぽら)はいっし…
The Yokohama Triennale : Access Program “Let’s Make a Cardboard Playground!” 横浜トリエンナーレ(とりえんなあれ)ダンボール(だんぼおる)であそび場(ば)をつくろう!
SCC is collaborating with the Yokohama Museum of Art du…
Cicceno Citta 2024 Kids Town Event チッチェーノ・チッタ2024
凍(こお)りつきそうな天気(てんき)でしたが、SCCメンバーたちは温(あたた)かい心(こころ)とダンスへの愛(…
Partnership Cases: Thai Cooking Class with Nakagawa Nishi Chiku Center 協働事例:中川西地区センター自主事業「ワールドキッチン」タイ料理教室に協力
タイ出身(しゅっしん)のメンバー(めんばあ)、イヴ(いぶ)が中川西地区センター(なかがわにしちくせんたあ)のタ…
OYACO Playdate Firestation Tour 都筑消防署(しょうぼうしょ)見学(けんがく)
2月(がつ)19日(にち)、OYACO(おやこ)プレイグループ(ぷれいぐるうぷ)の家族(かぞく)が集(あつ)ま…
協働事例: 外国語(がいこくご)のおはなし会 (かい)Partnership Cases : Storytelling event in foreign language at Nakano Minamidai Library
2月18日、ラトビア出身(しゅっしん)のダナが中野南台図書館(なかのみなみだいとしょかん)で初(はじ)めて英語…