今日(きょう)は、青葉区(あおばく)のあおばおもちゃのひろばで多言語(たげんご)おはなし会(かい)をしました。…
Multicultural Playgroup February 2nd 多文化プレイグループ 2月2日
We had a fun session today at Tamaplaza Chiki Care Plaz…
多言語おはなし会@あおばおもちゃのひろば Multilingual Storytime @Aoba Toy Library
今日(きょう)は、はじめて青葉区(あおばく)のあおばおもちゃのひろばで多言語(たげんご)おはなし会(かい)をし…
February 5th Tsuzuki Fire Station Tour 2月5日消防署(しょうぼうしょ)の見学(けんがく)
On February 5, we had an exciting field trip to the Tsu…
English Storytime in Shinagawa Ward, Yashio Library英語のおはなし会@品川区立八潮図書館
2月2日に品川区立八潮図書館でナイジェリア出身のEmmyが英語のおはなし会をしました。動物をテーマに絵本を読み…
\品川区立大井図書館(しながわくりつおおいとしょかん)英語(えいご)おはなし会(かい)📚English Storytelling Event at Shinagawa Oi Library📚/
1月25日に品川区立大井図書館で英語のおはなし会をしました。インドネシア出身のソフィアが「食べ物」をテーマに…
Multicultural Playgroup Jan25 2025 多文化プレイグループ 1月(がつ)25日(にち)
We all got together at Tamaplaza Chiki Care Plaza for t…
羽田図書館(はねだとしょかん)多言語(たげんご)おはなし会 📚Multilingual Storytelling Event at Haneda Library📚
1月11日に羽田図書館で多言語おはなし会をしました。今回は、インドネシア、ラトビア、スウェーデンのメンバーがそ…
神奈川大学附属中学校の探究学習への協力 Inquiry-based learning session for Kanagawa University Junior Highschool
【Report :神奈川大学附属中学校の探究学習への協力】 11月13日に神奈川大学附属中学校の2年生の探究学…
都筑図書館(つづきとしょかん)多言語(たげんご)おはなし会(かい)をしました! 📚Multilingual Storytelling Event at Tsuzuki Library📚
SCCへの寄付金(きふきん)を使(つか)って、8月(がつ)1日(ついたち)に都筑図書館(つづきとしょかん)でイ…
東急子ども応援プログラム2024 活動レポート Tokyu Kodomo Ouen Program 2024: Activity report
7月15日に青葉区の学習塾スターグローブの中高生とSCCの外国籍児童が「こどもまんなか多文化理解プロジェクト」…
港北図書館(こうほくとしょかん)えいごのおはなし会(かい)をしました! 📚English Storytelling Event at Kohoku Library📚
Our July session of Creative Monday has just begun! On …
Tokyu Children’s Support Program 2024 Activity Report 東急子ども応援プログラム2024活動レポート
5月27日に東急子ども応援プログラム2024のプロジェクトメンバー3名で東京都人権プラザを見学しました。中に入…
Creative Mondays: Mindful Mandala Coloning Session クリエイティブ・マンデーズ:マンダラのぬり絵(え)May 20th,2024
マインドフルなまんだらのぬり絵(え)は、無事(ぶじ)に終(お)わりました!参加(さんか)した人(ひと)たちはみ…
中野区立野方図書館:外国語(がいこくご)のおはなし会 (かい)Storytelling event in foreign language at Nakano Nogata Library
4月(がつ)29日(にち)、ラトビア出身(しゅっしん)のダナが東京都(とうきょうと)中野区立野方図書館(なかの…
Partnership Cases: Ecuador Dance Event協働事例:作って踊ろうディアブロ・ウマダンス
今日(きょう)イベントに参加(さんか)してくださったみなさん、本当(ほんとう)にありがとうございました!SCC…
Partnership Cases: English Storytime at Oi Library in Shinagawa ward 協働事例:品川区大井図書館での英語のおはなし会
SCCの文化大使のティッシーが英語のおはなし会で動物をテーマにした絵本の読み聞かせをしました。セッションはティ…
協働事例:東洋大学福祉社会デザイン学部子ども支援学科Partnership Cases : Lectures on Parenting in Japan @ Toyo University
インドとインドネシアのSCCメンバーの二人が幼稚園教諭や保育士を目指す東洋大学の学生に向けて日本での子育てにつ…
Multilingual Storytime and Pantomime Show 多言語おはなし会とピエロのパントマイム
Thank you so much for joining our Multilingual Storytim…
Craft-Making Event of Bhutan and Latvia ブータンとラトビアのクラフト🇧🇹🇱🇻
Thank you for joining us at our My Country Day craft-ma…