たくさんの応援をいただき、「ダイバーシティ・トークカード」プロジェクトは ついに目標金額100万円を達成しまし…
感謝とネクストゴール120万円への挑戦!
たくさんの応援をいただき、「ダイバーシティ・トークカード」プロジェクトは ついに目標100万円を達成しました!…
目標100万円達成しました!
クラウドファンディング「異なる価値観を尊重するダイバーシティ・トークカードを全国に!」 みなさまのおかげで【目…
残り10日カウントダウン!
対話を通して多様性・多文化理解を促進する「ダイバーシティ・トークカード」を全国へ広げるために始めたクラウドファ…
ダイバーシティトークカードにかける想い
NPO法人Sharing Caring Culture代表理事の三坂慶子です。 クラウドファンディングも残り…
応援メッセージ⑤ 東洋大学福祉社会デザイン学部子ども支援学科 内田千春 教授
2019年にNPOとして組織化をして以来、当法人の理事を務めてくださっている内田先生。文化的、言語的に多様な背…
Happy Halloween! ハロウィーンシェア祭りにご協力お願いします!
いつもSCCの活動を応援いただきありがとうございます。 現在、”異なる価値観を尊重する「ダイバーシティ トーク…
応援メッセージ④ NPO法人Mother’s Tree Japan 事務局長 坪野谷知美 様
NPO法人Mother's Tree Japanの事務局長、坪野谷さんとは、2022年に当法人が制作する子育て…
応援メッセージ③ 認定NPO法人地球学校 理事長 丸山伊津紀 様
認定NPO法人地球学校の皆さんとは、2019年に寄付月間日本大通実行委員会として当法人が「寄付月間賛同企画」に…
応援メッセージ② スターグローブ代表 谷本一樹 様
「ダイバーシティトーク」カードは、横浜市青葉区の学習塾「スターグローブ」の中高生とともに開発をしました。塾の代…
53%達成!ご支援ありがとうございます!
クラウドファンディング開始から2週間ちょっと経ちました。 SNSでのシェアやご支援の広がりにより、おかげさまで…
応援メッセージ① 東急子ども応援プログラム事務局 近藤様
本プロジェクトを応援してくださる方々のメッセージをご紹介します。「ダイバーシティトーク」カードは、東急子ども応…
「ダイバーシティ・トークカード」制作の裏側③
〜中高生との協働から生まれた“対話を生み出すカード”〜 「ダイバーシティ・トークカード」の開発には、横浜市青葉…
「ダイバーシティ トークカード」制作の裏側②
「ダイバーシティ・トークカード」は、昨年度、東急子ども応援プログラムの助成を受けて実施した「こどもまんなか多文…
「ダイバーシティ・トークカード」制作の裏側①
「ダイバーシティ・トークカード」は、横浜市青葉区の学習塾「スターグローブ」の中高生と、私たちSCCで活動する外…
外国出身者の活躍促進:外国出身者を講師とした多言語おはなし会
「この写真は、日本で母親・社会人、そして地域ボランティアとして歩んできた私の人生を象徴しています。子どもを背負…
🎃地域と世界をつなぐSCCのハロウィンイベント
イベントで生まれる「つながり」と「安心」——SCCの地域活動 SCC(Sharing Caring Cultu…
クラウドファンディング、ついにスタートしました!
クラウドファンディング、ついにスタートしました! 10月5日、クラウドファンディング開始前日。 私たちが活動拠…
\2024年度年次報告書 Annual Report FY2024/
2024年度の年次報告書ができました。 いつも私たちの活動をご支援いただき、ありがとうございます。また、子育て…
Multilingual Storytime 多言語(たげんご)お話会(はなしかい)
6月(がつ)5日(にち)に認可保育園(にんかほいくえん)プレスクールあおばの子(こ)どもたちと多言語(たげんご…